『そうぞうしただけで、よだれが でちゃう。』
ようやく花粉症が落ち着いてきました。この春娘も花粉症デビューを果たし、親子で鼻の苦しい春をすごしました。コロナも相まって、肩身の狭い鼻水生活…。治まって嬉しい!一応まだ洗濯物は外干ししてないけれど…早くお日様の匂いの洗濯物にしたいなー。
さて、娘が選んでクスクス読んでいた絵本です。食いしん坊なしろくまくんが海の幸を使った食事に潜り込む絵本です。この説明だけでもシュール。でも可愛いんです。このシュールな境遇にいるしろくまくんが吉田戦車のカワウソ君を彷彿とさせます。(知ってます?)マグロの船盛りの中に”前ならえ”の姿勢でちょこんといたり、イクラ丼でイクラにまみれていたり、うな重のお布団に家族でINしたり…シュールすぎて可愛い。娘がイチオシのお料理は、しらす丼。縦見開きページに山盛り盛りのしらすがドーーン。その中からしろくまくんを探します。歓声をあげて興奮したページです。ちなみに私のお気に入りはうな重。なんて幸せなお布団…。
ちょうど昨日書店に寄りみちしたら、この絵本のシリーズを見つけました。しかもオススメ扱いに。わかるわかる。そしてぜひ読みたい。娘も欲しがりましたが、図書券を持っていなかったのでまた今度にしました。
ダイナミックなお料理の絵を見るだけでも十分楽しめる絵本です。文字が読めなくても楽しめますし、程よい文字数で自分で読むのも苦にならないと思います。
なかなか外食がままならないこのご時世。ちょっと美味しいものめぐりした気分になるかも?
「うみのごちそうしろくま」
柴田ケイコ